今回のあらすじ
アリスは穴の底まで落ちたが無傷だった。目の前には穴とは別の道があり、ホワイトラビットが見えた。アリスはすぐにウサギを追いかけて、角を曲がるときには独り言が聞こえるほど間近に迫っていた。しかし角を曲がるとウサギはおらず、鍵のかかった扉ばかりのホールがあった。
the preceding page:不思議の国のアリス#5
the following page:不思議の国のアリス#7
the contents page : 不思議の国のアリス記事一覧
#6_Alice’s Adventures in Wonderland 日本語訳
主語・述語・修飾語
Alice was not a bit hurt, and she jumped up on to her feet in a moment:
Alice’s Adventures in Wonderland by Lewis Carroll
アリスはかすり傷すら負っていなかったので、すぐに飛び起きた。
she looked up, but it was all dark overhead; before her was another long passage, and the White Rabbit was still in sight, hurrying down it.
Alice’s Adventures in Wonderland by Lewis Carroll
アリスは上を向いたが、頭上は真っ暗だった。
目の前には落ちてきた穴とは別の長い通路があり、ホワイトラビットがその通路を急いで下っていくのが見えた。
There was not a moment to be lost:
Alice’s Adventures in Wonderland by Lewis Carroll
時間を無駄にできなかった。
away went Alice like the wind, and was just in time to hear it say, as it turned a corner, “Oh my ears and whiskers, how late it’s getting!”
Alice’s Adventures in Wonderland by Lewis Carroll
アリスは風のように駆けだして、ウサギの独り言を聞くのになんとか間に合った。
角を曲がる瞬間に、「私の耳とヒゲはなんて遅いのだろう!」
She was close behind it when she turned the corner, but the Rabbit was no longer to be seen:
Alice’s Adventures in Wonderland by Lewis Carroll
アリスはホワイトラビットのすぐ後ろにいたが、角を曲がるとウサギはもう見えなかった。
she found herself in a long, low hall, which was lit up by a row of lamps hanging from the roof.
Alice’s Adventures in Wonderland by Lewis Carroll
気がつくと、アリスは長くて天井の低いホールにいた。そのホールは天井からぶら下がった一列のランプに照らされていた。
There were doors all round the hall, but they were all locked; and when Alice had been all the way down one side and up the other, trying every door, she walked sadly down the middle, wondering how she was ever to get out again.
Alice’s Adventures in Wonderland by Lewis Carroll
ホールにはそこら中にいくつものドアがあった。しかしドアはすべて鍵が掛かっていた。
アリスはわざわざすべてのドアを確認してまわり、悲しそうに戻ってきた。どうやって外に出れるのでしょう。
reference : Alice’s Adventures in Wonderland by Lewis Carroll (project gutenberg)
Japanese translation