今回のあらすじ
9月19日、カンタヴィルゴーストはエントランスホールでのんびりと、オーティス夫妻の写真に文句を言って楽しんでいた。彼はそこが安全な場所だと思っていたのだ。人目に触れないとしても、彼はきっちりと『墓無しジョナス』の扮装で出歩いていた。
オスカー・ワイルド「カンタヴィルの幽霊」記事一覧 #1~#63
#31 the canterville ghost 日本語訳
主語・述語・修飾語
The final blow he received occurred on the 19th of September.
The Canterville Ghost by Oscar Wilde
幽霊にとって決定的な出来事が9月19日に起こった。
He had gone down-stairs to the great entrance-hall, feeling sure that there, at any rate, he would be quite unmolested,
The Canterville Ghost by Oscar Wilde
カンタヴィルゴーストはエントランスホールに降りていた。少なくとも、そこではのんびりできるだろうと考えていたのだ。
and was amusing himself by making satirical remarks on the large Saroni photographs of the United States Minister and his wife which had now taken the place of the Canterville family pictures.
The Canterville Ghost by Oscar Wilde
そしてカンタヴィル一族の絵の置き場所を占領したアメリカ公使と彼の妻の写真に皮肉を言って楽しんでいた。
He was simply but neatly clad in a long shroud, spotted with churchyard mould, had tied up his jaw with a strip of yellow linen, and carried a small lantern and a sexton’s spade.
The Canterville Ghost by Oscar Wilde
彼は簡易に、しかしきっちりと長いシュラウドを身にまとっていた。黄色いリネンの紐で口を結び、小さなランタンと墓守のショベルを持ち歩いていた。
In fact, he was dressed for the character of “Jonas the Graveless, or the Corpse-Snatcher of Chertsey Barn,” one of his most remarkable impersonations,
The Canterville Ghost by Oscar Wilde
彼は『墓無しジョナス』の扮装をしていた。
and one which the Cantervilles had every reason to remember, as it was the real origin of their quarrel with their neighbour, Lord Rufford.
The Canterville Ghost by Oscar Wilde
カンタヴィル家はその扮装を忘れない理由があった。その扮装は隣人との口論の原因となったからだ。