今回のあらすじ
人を害することはいけないことだとヴァージニアは正論を言った。幽霊にも言い分はあったが、しかしそれらは過去のことで、今となってはどうでもいいことだった。
オスカー・ワイルド「カンタヴィルの幽霊」記事一覧 #1~#63
#38 the canterville ghost 日本語訳
主語・述語・修飾語
“It is very wrong to kill any one,” said Virginia, who at times had a sweet puritan gravity, caught from some old New England ancestor.
The Canterville Ghost by Oscar Wilde
「誰かを殺すことはいけないことです」ヴァージニアは言った。彼女はニューイングランドの祖先から受け継いだ甘さを持っていた。
“Oh, I hate the cheap severity of abstract ethics!
The Canterville Ghost by Oscar Wilde
(カンタヴィルゴースト)「あぁ、私は薄っぺらい倫理観が大嫌いです!」
My wife was very plain, never had my ruffs properly starched, and knew nothing about cookery.
The Canterville Ghost by Oscar Wilde
(幽霊)「私の妻はとても平凡な人でした。私の襟を糊付けしておくこともなく、料理法も知りませんでした」
Why, there was a buck I had shot in Hogley Woods, a magnificent pricket, and do you know how she had it sent to table?
The Canterville Ghost by Oscar Wilde
(幽霊)「私がホグリーウッドで仕留めた鹿がいました。立派な牡鹿でした。妻がどんなふうにそれをテーブルに出したと思います?」
However, it is no matter now, for it is all over, and I don’t think it was very nice of her brothers to starve me to death, though I did kill her.”
The Canterville Ghost by Oscar Wilde
(幽霊)「しかし、今となってはどうでもいいのです。終わったことですから。それに、私を死ぬほど飢えさせるなんて妻の兄弟は善人だとは思えません。たとえ私が彼女を殺したのだとしても」
“Starve you to death? Oh, Mr. Ghost—I mean Sir Simon, are you hungry? I have a sandwich in my case. Would you like it?”
The Canterville Ghost by Oscar Wilde
(ヴァージニア)「あなたを飢え死にさせたのですか?あぁ、ミスターゴースト、サーサイモン、お腹がすいていませんか?私はサンドイッチを持っています。サンドイッチは好きですか?」