あらすじ
十六桜に憑いている幽霊がまだ生きていたころ、十六桜は普通の木と同じく春に花咲く木だった。彼の一族はその木に詩を書いた紙を吊るす習慣があった。彼は自分の子孫よりも長く生き、年老いるころには彼の縁者は残っていなかった。そして彼の一族と縁のある桜の木も、ある夏に枯れてしまった。
#2_JIU-ROKU-ZAKURA 日本語訳
主語・述語・修飾語
He was a samurai of Iyo; and the tree grew in his garden; and it used to flower at the usual time,—that is to say, about the end of March or the beginning of April.
KWAIDAN by Lafcadio Hearn
彼は伊予の侍だった。その木は彼の庭に生えていて、以前は一般的な時期に開花した。つまり3月末か4月の初めだ。
He had played under that tree when he was a child; and his parents and grandparents and ancestors had hung to its blossoming branches, season after season for more than a hundred years, bright strips of colored paper inscribed with poems of praise.
KWAIDAN by Lafcadio Hearn
彼は子供のころ、その木の下で遊んでいた。彼の両親と祖父母と先祖は100年以上にわたって、季節ごとに賛歌の詩を書いた色紙を花咲いた枝に吊るしていた。
He himself became very old,—outliving all his children; and there was nothing in the world left for him to live except that tree.
KWAIDAN by Lafcadio Hearn
彼は彼の子供たちよりも長く生きて老人になった。彼に残されたのはその木以外に何もなかった。
And lo! in the summer of a certain year, the tree withered and died!
KWAIDAN by Lafcadio Hearn
そして見よ!ある年の夏にその木は枯れてしまった。