Father Wolf waited till his cubs could run a little, and then on the night of the Pack Meeting took them and Mowgli and Mother Wolf to the Council Rock—a hilltop covered with stones and boulders where a hundred wolves could hide.
The Jungle Book
- Japanese grammar
- subject: ちちオオカミ
- predicate: つれていく
日本語訳:
父オオカミは待ちました。子供たちが少し走れるようになるまで。
そしてそのあと、集会の夜に、子供たちとモウグリと母オオカミをカウンシルロックへ連れて行きました。
そこは、たくさんのオオカミたちが隠れられる多数の石に覆われた丘の頂上でした。
- Kanji
- 頂上 / chōjō (ちょうじょう, summit)
Akela, the great gray Lone Wolf, who led all the Pack by strength and cunning, lay out at full length on his rock, and below him sat forty or more wolves of every size and color, from badger-colored veterans who could handle a buck alone to young black three-year-olds who thought they could.
- subject: アキーラ
- predicate: ねそべる
アキーラは自分の岩の上で寝そべっていました。
偉大な灰色ローンウルフのアキーラは強さと狡猾さですべての群れを導きます。
彼の下には40匹以上の色々な大きさ・色のオオカミたちが座っていました。雄鹿を単独で狩れるアナグマ色のベテランから、自信家の3歳オオカミまで。
The Lone Wolf had led them for a year now. He had fallen twice into a wolf trap in his youth, and once he had been beaten and left for dead; so he knew the manners and customs of men.
- subject: アキーラ
- predicate: ひきいる
- modifier: いちねんかん
このローンウルフはここ一年間オオカミたちを率いていました。
彼は若いころにウルフトラップに二度落ちたことがありました。殴られて、打ち捨てられたこともありました。だから、彼は人間のやり方を知っていたのです。
- 一年間 / ichinenkan (いちねんかん, one year)
- 率いる / hikiiru (ひきいる, lead)
- やり方 / yarikata (やりかた, method)
There was very little talking at the Rock.
その岩山はほとんど話し声がありませんでした。
- 静か / shizuka (しずか, quiet)
- 騒がしい / sawagashii (さわがしい, noisy)
The cubs tumbled over each other in the center of the circle where their mothers and fathers sat, and now and again a senior wolf would go quietly up to a cub, look at him carefully, and return to his place on noiseless feet.
- subject: こどもたち
- predicate: ころげまわる
- modifier: ちゅうおうで
オオカミの子供たちは両親たちの作った車座の中央で転げまわりました。
そして時々、年長のオオカミが一匹ずつ静かに子供の元へ向かい、じっくりと彼を見て、そして足音も無く自分の席へ戻りました。
- 車座 / kurumaza (くるまざ, sitting in a circle)
- 中央 / chūō (ちゅうおう, center)
Sometimes a mother would push her cub far out into the moonlight to be sure that he had not been overlooked.
- subject: ははおや
- predicate: おしだす
- modifier: あかりに
時々、母親が自分の子供を月明かりの中に押し出しました。子供が見落とされないことを確信するために。
- 月明かり / tsukiakari (つきあかり, moonlight)
Akela from his rock would cry: “Ye know the Law—ye know the Law. Look well, O Wolves!”
自分の席からアキーラがほえました。
「お前たちはジャングルの法を知っている。よく見ろ、オオカミたちよ!」
And the anxious mothers would take up the call: “Look—look well, O Wolves!”
不安そうな母親たちが声をあげました。「よく見て、オオカミたちよ!」
At last—and Mother Wolf’s neck bristles lifted as the time came—Father Wolf pushed “Mowgli the Frog,” as they called him, into the center, where he sat laughing and playing with some pebbles that glistened in the moonlight.
- subject: ちちオオカミ
- predicate: おす
- modifier: モウグリを
とうとう、母オオカミの緊張の瞬間がやってきました。
父オオカミは「カエルのモウグリ」と彼を呼んで、サークルの中央に押しました。そしてそこでモウグリは座って、月明かりに光る小石で遊びました。
Reference : The Jungle Book by Rudyard Kipling (project gutenberg)
English Story With Easy Japanese Translation