observation of a man’s cub #8『The Jungle Book』with nihongo

A Wolf accustomed to moving his own cubs can, if necessary, mouth an egg without breaking it, and though Father Wolf’s jaws closed right on the child’s back not a tooth even scratched the skin as he laid it down among the cubs.

The Jungle Book
  1. subject: ちちオオカミ
  2. predicate: はこぶ
  3. modifier: こどもを・むきずで
日本語訳:
自分の子供を動かすことに慣れたオオカミは、必要であれば、卵を割らずに口にくわえることができます。
父オオカミのあごが人間の子供の背中をつかんだにもかかわらず、父オオカミが自分の子供たちの中に人間を降ろした時、牙は子供の肌に傷一つつけませんでした。
  • 口にくわえる / kuchi ni kuwaeru (くちにくわえる, to hold in one’s mouth)
  • 無傷 / mukizu (むきず, unscathed)

“How little! How naked, and—how bold!” said Mother Wolf softly.

「なんて小さいのだろう!はだかで、大胆だ!」
母オオカミが優しく言いました。

The baby was pushing his way between the cubs to get close to the warm hide.

  1. subject: あかんぼう
  2. predicate: まざる
  3. modifier: こどものオオカミのなかに
赤ん坊はオオカミの子供たちの間に押し入って、暖かい隠れ場所にくっつきました。

“Ahai! He is taking his meal with the others. And so this is a man’s cub. Now, was there ever a wolf that could boast of a man’s cub among her children?”

「彼は子供たちと一緒に食事しているよ。本当に人間の子供だ。
これまでに、自分の子供に混ざる人間の子供を自慢したオオカミがいただろうか?」
  • 自慢する / jiman suru (じまんする, to boast)

“I have heard now and again of such a thing, but never in our Pack or in my time,” said Father Wolf.

「時々そのような話を聞いたことがある。しかし我々の群れではないし、最近でもない」
父オオカミが言いました。

“He is altogether without hair, and I could kill him with a touch of my foot. But see, he looks up and is not afraid.”

「彼はまったく毛が無い。私がひと撫ですればころせる。
しかし、彼は顔をあげても怖がらないんだ」
  • ひと撫で / hito nade (ひとなで, a single stroke or pat)

The moonlight was blocked out of the mouth of the cave, for Shere Khan’s great square head and shoulders were thrust into the entrance.

  1. subject: つきあかり
  2. predicate: さえぎられる
月明かりが、洞窟の入口で遮られました。シア・カーンの大きな四角い頭と両肩が入口に詰まったのです。
  • 遮る / saegiru (さえぎる, to block or interrupt)

Tabaqui, behind him, was squeaking: “My lord, my lord, it went in here!”

シア・カーンの後ろにいるタバキが言いました。
「マイロード、ここに入った!」

Reference : The Jungle Book by Rudyard Kipling (project gutenberg)
English Story With Easy Japanese Translation